プログラミング docker compseでlamp環境を構築してみた はじめにLAMP環境は以下4つを使ったWEBアプリ環境のことです。LinuxApacheMySQLPHP今回はMySQLではなくMariaDBを使ってLAMP環境をdocker-composeで構築してみようと思います。また、DBの状況を手... 2023.10.21 プログラミング
プログラミング 日毎のデータをMetabaseで確認する際にデータがない日付もグラフの軸に表示するようにしてみた はじめに自分は日々の学習記録を以下の自作アプリで記録しております。このアプリは学習記録を登録することはできるのですが、学習記録を可視化する機能はないです。なので、Metabaseを使って可視化を行っています。直近2週間の日毎の学習時間を可視... 2023.10.15 プログラミング
プログラミング Ansibleを使ってVPSにDockerをインストールしてみた 概要VPSで色々遊ぶ際に基本的にDockerコンテナを使うことにしたのでDockerを入れることにしました。VPSを作成し直すこともあるだろうとのことでAnsibleを使ってみることにしました。環境VPSXSERVER VPSRocky L... 2023.10.09 プログラミング
プログラミング docker compose使ってMetabase構築してみた 初めに自分は勉強時間を自作のWEBアプリで記録しています。以下が記事投稿時点で使用している勉強時間記録アプリです。このアプリは記録が主な機能です。記録した情報を見れる機能はだいぶ絞っており、アプリ上で確認できる情報は以下の3つだけです。- ... 2023.10.05 プログラミング