はじめに
AWS SAAに合格しました!!
759点での合格だったのでギリギリでした…
それでも社会人になってからは初めての試験挑戦だったので合格できたのはすごく嬉しかったです。何より16,500円払っての再受験を避けれたのが嬉しい
AWS実務経験
Webエンジニア歴は1年
AWSの経験は以下をやっていた
- lambda
- 既存EC2のAMI更新
- 試験に出てくるようなALB + EC2 + RDSみたいな構成
学習時間
勉強期間は2ヶ月
勉強時間は68時間
学習教材

【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
SAA-C03版に適用した問題集です。試験レベルで難易度の高めの問題などを中心に構成しており、今一歩合格が出来ていない方向けの最終仕上げとしての問題集です。
- 3回実施
- 点数の推移
- 1回目:50点台
- 2回目:60点台
- 3回目:70点台
- 1月に1回、2月に2回解いたペースで進めた
- 問題を解いたあとは正解・不正解に関わらず全問題復習した
- オレンジ本
- とりあえず1周読んだ
- その後は模擬試験解く中でわからない問題出てきたら参照する
学習の進め方
まずはオレンジ本を1周読みました。
これは1週間程度です。
その後、udemyの模擬試験を解いて、分からないことは調べてスプレッドシートにまとめました。
スプレッドシートは通勤時間などのスキマ時間に参照してました。
これを受験日まで続けました。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
反省点は実際に手を動かさなかったことです。
無料枠もあるし、勉強で1,2時間使うぐらいだったらそれほどお金もかからなかっただろうし
やれば良かったなと思ってます。
AWSは他の試験も受ける予定なので引き続き勉強がんばります!
コメント